ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月08日

釣れない釣行記

遅くなってしまいましたが
先週の釣行記です。(釣れてませんが・・・)

2週連続で週末は天気が悪かったので
今週こそはと意気込んで迎えた週末。

・・・何とかなりそう。

潮回りもよくないし干満のタイミングも
いい時間に潮止まりがきてしまうようだが

もう全然構いません。
ロッドが振れれば充分。

・・・釣れるともっとうれしい。
そりゃそうだよね。


せっせと準備をする。


例によって天気予報で風向きを調べる・・・
・・・積丹だな。
冬になってから積丹ばっかり。



もたもた準備していたものだから
出発したのは23時頃。

ソイタイムは短いのに・・・




潮が下げきる前に竿を出したかったので
まず高速降りて直ぐの小樽港に寄る。

小樽では有名なソイの一級ポイント。

いつもは常に1組や2組のアングラーがいるのだが
今夜は誰も居ない。

さんざん叩いた後なのかな?

釣れない釣行記



ぜんぜん生命感が感じられないので写真だけ撮って直ぐに撤収。

余市を目指す。




余市港もソイの実績は高い港らしいが、私にはポイントがよくわからない。

水色は悪くなさそうだが、どうなんだろう。

釣れない釣行記



適当に船溜まりにキャストしてみる。
・・・アタらないねぇ・・いつものことながら。


底を取ってからゆっくり巻いてみる。
・・・イメージとしては底と平行にワームが泳いでいるつもりなのだが
実際のところ水の中で自分のルアーがどうなっているのか全然わかりません。

水の表面近くでルアーの動きを確認してみても
水圧のかかった底では動きが違うという話も聞いたことがある。
そんなものなのかね。


わかっていることは
私のルアーはソイの食い気をそそっていないということだ。ガーン


まあ、大して釣れるということにこだわってもいないが
ボウズというのもちょっと悔しいので
ここは古平でボウズ逃れをしておくことにする。

・・・あっと言う間に余市撤退。滞在時間20分程。





釣れない釣行記
古平


古平はとにかく釣り人が誰も居ないということがない。
今夜ここまで自分以外のアングラーを見かけなかったが
今夜もここには居た。

ご挨拶を兼ねて声をかけてみる。
聞くと、バイトはあるけどなかなか掛けられないとのこと

ふーむ。
バイトがあるなら何とかなるだろう。
フッキングしないのはきっとワームの尻尾を咥えているだけだからなのだろう。



スローな釣りならこれかなと
最近得意のタイトマスターとエコギア・タンクSのセットに出動を命じる。
釣れない釣行記

波止と平行にキャストして底ぎりぎり(のつもり)を引いてくる。
あれ?バイトなんて感じないぞ?

ウデが悪いのか?
タックルが悪いのか?

・・・まあ確かにどちらも大したことはないが。

以前ならここでガルプ!シリーズを投入したところだが
あれはルアーというよりも人工餌なんだなと感じることが
あって、最近登場させる気にならない。

相変わらずタックルケースの中には入れてあるけど・・・



どうしようかな・・・
シャッド系の方がいいのかなあ・・・
等と考えながら何度か同じところを巻く速度を変えながら
引いているとモゾっとしたアタリ。

おっ?
巻き合わせをすると何となく乗った感じ。

わーい!ニコニコ

うひゃうひゃとリールを巻くと大した抵抗もなく寄って来る。
こりゃ小さいな。

案の定15センチ程の可愛らしいガヤ。
しかも抜きあげても暴れもせずブラーンとぶら下がったまま。

・・・活性低いねえ。

直ぐにお帰りをいただく。



でもまあ、ボウズは逃れた。
とっても気が楽になった感じ。

釣れなくてもいいやなどと言いながらも
やっぱりね。

一応釣りに来ているわけだから・・・



さ、あとはキャストでも楽しもうっと。



その後アタリも無いので
古平を後にして野塚方面に向かう。

どうもこの天気が悪かった2週間の間に
積丹方面も随分雪が降ったようで
なんかこの前来た時と景色が違う。



途中どうにも眠たくなってしまい
やっとの思いで幌武意にたどり着き仮眠をとる。

・・・目が覚めるとうっすらと明るい。
・・・ソイタイム終了。ガーン


・・・・・・

・・・・・・

・・・さ、写真でも撮ろうっと・・・。



釣れない釣行記


夜の部終了
・・・釣れない釣行記②に続きます。



 



最新記事画像
2011年初釣り
6月18日釣行
なんと初釣り!4月3日釣行。
明けてしまいました。
5月16日釣行
3月21日釣行記②
最新記事
 2011年初釣り (2011-01-24 00:29)
 6月18日釣行 (2010-06-20 17:42)
 なんと初釣り!4月3日釣行。 (2010-04-04 16:52)
 明けてしまいました。 (2010-01-11 03:06)
 5月16日釣行 (2009-05-23 16:55)
 3月21日釣行記② (2009-04-05 22:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない釣行記
    コメント(0)